ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0Eを使ってみた。続
こんばんは!ninaです。
本日はナノケア EH-NA0Eを1週間使ってみたらどうなるのかの記事です。
↓前回の記事はこちら↓
1回使っただけでこの効果マジ???と思ったのですが、
これを1週間続けたら何か変化が起きるかも?と思って
2日目以降写真を撮って比較してみたいと思います!
果たして変化はあるのか!?
では、こちらが乾かす前(というか髪を洗う前)です。
前日のドライヤーでサラサラ感は少し残っています。
が、毛先のパサパサ感は否めません。(そして毛先の色汚い・・・😇😇😇)
この後髪を洗って乾かすと
こんな仕上がり。
この日は毛先集中ケアモード(毛先の痛みが気になる人向けのモード)を試したのですが、
使用後の印象としては
- 毛先までしっとりとまとまる
- 天使の輪がよりくっきりと出てきた
- 少し風量が落ちるから1日目より乾くのに時間がかかった(かも?)
といった感じです。
ではこの後の変化はどうでしょう?
3日目↓
4日目↓
5日目↓
6日目↓
7日目↓
段々と綺麗にツヤが出てきている感じ😍
変えたのドライヤーだけですよ。自分でもすごいと思います😂
でも驚いたのは朝なんです。
寝起きの髪は必ずどこかしら手櫛でも引っ掛かるくらい毛先が絡まっているのですが、
起きたら違ったんです。どこを手櫛しても引っ掛からないのです🥺
朝までサラサラ感が残っている🥺
自分でも驚きました。こんなにするすると指が通るなんて!!!😭😭
こんなにブラッシングが楽なの何年ぶりだろう・・・
こんな毎朝がくるなら、
多少時間かかっても、前のドライヤー使った時とそんなに変わらないし、
同じ時間で仕上がり全然違うなら、頑張れるしモチベーション上がるわ☺️☺️☺️
どうせ特別なシャンプーとか使っているんじゃないの?って思った方へ。
残念ながら、使用しているシャンプーとリンスはいち髪、
ヘアオイルは通っている美容室で¥2,000- 程度で販売されているものです。🤗
定期的に美容室で毛先を整えてトリートメントしてもらったりして
何とか維持しているレベルの髪です。🤗
普通の庶民ですもの、私。🤗
※これを編集しているのは1/22ですが、
Twitterで話したMEDULLAは、まだ届いてすらいません。
初回は注文を受けてから製造を開始するらしいので出荷まで5日はかかるらしいです。
こんなとこで嘘ついてもどうしようもないっす・・・
いかがでしたでしょうか?
1週間で本当に少しずつですが、髪の毛に変化が見られました。
そんな一朝一夕で改善されるものではないですが、
乾かした後の手触りが違いますし、流石お値段の程です。
毎日使うものですので、興味を持った方はぜひご検討ください。
※先週も書きましたが、このブログはアフェリエイトではありません。完全に自由です。
↓本日記載しましたドライヤーについての情報はこちらへ↓
来週の日曜日(2021/1/31)はMEDULLAを使ってみた感想をお届けします。
ご興味のある方はぜひご覧いただけますと嬉しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
いいね!と思ったらフォローいただけると嬉しいです☺️
ご意見、ご質問などはコメントにてお願い致します🙇♀️
0コメント