宝石のようなお菓子*かきはちの琥珀糖
こんばんは!ninaです。
今回紹介するのは、かきはちさんの琥珀糖です。
琥珀糖とは?
溶かした寒天に砂糖や水飴などの甘味を加えて固め、乾燥させた和菓子です。
江戸時代から存在している伝統菓子ですが、
当時まだ日本に持ち込まれたばかりの砂糖は高級品でしたので
とても贅沢なお菓子だったことが伺えますね。
江戸時代には寒天と砂糖を固めただけの、今考えると素朴な感じのお菓子ですが、
最近はいろんな色を着色したり、味が付いていたり、
多種多様なデザインの琥珀糖がたくさん出ています。
今回はその中からかきはちさんの琥珀糖を紹介したいと思います。
↑こちらの8個セットのものを購入しました。
びっくりなことに箱もかわいい・・・
ちょっとしたお道具箱としても使えそうです。
中身を空けてみると・・・
めちゃくちゃ綺麗・・・
今回は
- ラムネ
- 白桃
- レモン
- さくらんぼ
- 梨
- ぶどう
- みかん
- ラズベリー
をお願いしました。
10種類のフレーバーから好きなものを選ぶことができ、
同じ味を2つ以上お願いすることもできるそうです。
(何も指定しない場合はおすすめの味を選んでくれるそうですよ。)
8種類とも、ちゃんと味が付いていておいしいです。
(お茶請けとしても手土産としてもとてもかわいらしいのでお勧めですが、
THE・砂糖菓子なので甘いものが苦手な方にはちょっと不向きかも。)
外はサクッと、中はゼリーのように寒天がトロ~っとした食感です。
ASMR好きな人はたまんない食感の音がします。
お子さんがいる方や女子会などでは、
とても華やかで映えることで盛り上がるでしょう。
だって可愛いですもの。
お土産や自分へのご褒美としてもぜひ食べていただきたい一品です。
最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
いいね!と思ったらフォローいただけると嬉しいです☺️
ご意見、ご質問などはコメントにてお願い致します🙇♀️
0コメント